寛永2(1625)年創業、江戸時代は米・雑穀問屋で、明治期より味噌の製造を専業として行うようになる。文化2(1805)年と伝わる文庫蔵と1906(明治39)年と伝わる味噌蔵は大谷石造りである。
長岡百穴古墳
宇都宮聖ヨハネ教会聖堂
南宇都宮石蔵倉庫群