日本遺産 地下迷宮の秘密を探る旅 大谷石文化が息づくまち宇都宮
JP
EN
MENU
日本遺産 地下迷宮の秘密を探る旅 大谷石文化が息づくまち宇都宮
お知らせ
ストーリー
構成文化財
映像ライブラリ
アーカイブ
サポーター
大谷石マップ
利用規約
日本遺産について
Instagram
Twitter
Youtube
JP
EN
大正期の大谷街道、宝木付近の人車客車(遠くに多気山、奥から人車が近づく)
カテゴリ_産業(採掘・軌道)
地域_大谷地域
RELATED ARCHIVE
関連するアーカイブ
出荷を待つ大谷石と人車貨車の脇を、車夫に押されて人車客車が宇都宮市街地方面に向かう。
東武鉄道37号蒸気機関車は、英国製で日本鉄道が輸入し、東北線等で使用後、大正11年に東武鉄道に譲渡され、昭和37年まで大谷線で貨車を牽引した。
昭和初期の荒針駅と保線用軌道自転車